Img 9467.jpg

バーの占いコーナーに隔週日曜日に出演して一年経ちました(雑感)

横浜の関内駅のバー「お酒の美術館 関内マリナード店」で隔週日曜日に占いコーナーに出るようになりまして、丸一年経ちました。昨年2022年の7月から始めたんですよね。ふらっと声かけてくださるお客様や何度もいらしてくださる方がいてありがたい限りです。今日はそんな雑感を簡潔に。

続きを読む → バーの占いコーナーに隔週日曜日に出演して一年経ちました(雑感)

Img 7550

活動報告:大神開運祭に出店したこととか、ロゴを変えたこととか。

さあ、節分を越えまして春がやってきました。毎年2月頭には、横浜市神奈川区にあります「大神商店会」のイベント「大神開運祭」に参加しています。昨年に引き続き、立春がてら占い師として参加してきました。あと、最近突然、ロゴを変えたんですよ(笑)。その話など。

続きを読む → 活動報告:大神開運祭に出店したこととか、ロゴを変えたこととか。

Pexels Pixabay 267586

2022年・読んで面白かった本

年末はボーッと過ごしてしまいまして、とうとう最後の日に更新しています(笑)。というわけでタイトル通り「読んで面白かった本」を10冊紹介して、年越しにしたいと思います。来年もよろしくです。占い関係の本は、ご興味のある人しか反応されないと思うので、占いの本は除いて、一般的な実用書の類が中心となっております。

ツイッター画面の都合で、2つずつ紹介しますね。

続きを読む → 2022年・読んで面白かった本

Nypo4171

チャームキャスティング占いをもっと使いやすく改良することにしました

チャームキャスティング占いですが、珍しい占いだということもあって、動画やブログに書くとそれなりに注目していただいて嬉しい限りです。ただ、この占いは実践で使っていこうとするとなかなか感覚が難しく。この一年いろいろ試行錯誤をしまして、三回目のチャーム整理を行いました。

続きを読む → チャームキャスティング占いをもっと使いやすく改良することにしました

Img 5275

古墳と現代のお墓は機能が違っていた! という話

先日、小田急トラベルさんがやっている「小田急まなたび」という、小田急沿線で“学び”のある旅を楽しもうという企画シリーズの日帰りツアーに参加してきました。

名物ガイド志村さんと行くお散歩ツアー「伊勢原“比々多”の魅力発見」[正式参拝、文化財巡り、伊勢原素材のご昼食、吉川醸造の特別見学など]】というものでして。(詳しくはリンク先の下の方に載っています)

神奈川県伊勢原市の比々多神社と、吉川醸造に行きたくて参加したのですが、ツアーの中でいくつかの古墳を巡りまして。その古墳が占い師的に非常に面白かったので、今日はその話をします。

続きを読む → 古墳と現代のお墓は機能が違っていた! という話

1 2 3