Pexels Pixabay 267586

地続きの異世界~昭和40年ごろの人々は、こんなことでお悩みでした~【現代日本の精神構造】

わたし、人生相談もの大好きなんです。

占い師なので回答者の答え方を参考にする……というより、どちらかというと、人間のお悩みにはこんなにも様々なバリエーションがあるのか! と、世の中の人々の様々な考え方に触れられることが、純粋に面白いですね。「そんな人生があるのか!」と、いつも様々な人生相談を読んで刺激を受けています。

それで、読んだ本が「現代日本の精神構造」です。1965年刊行の本で、著者は社会学者の見田宗介さんです。新聞に寄せられた人生相談などを、社会学的に分析するというものなんですが、これが本当にメチャクチャ面白いのです。昭和40年ごろ、高度成長期まっただ中。今から60年近くも前の時代に、人々はこんなことで悩んでいたのか…と。

続きを読む → 地続きの異世界~昭和40年ごろの人々は、こんなことでお悩みでした~【現代日本の精神構造】

Img 1574

他人からダイヤもらってくるんじゃなくて、泥に手ェ突っ込んで見つけてきて欲しいと思ってるんですけど、それは何故か。

長いタイトルですけど、占い師としてはそんな風に思っています。
答えが見つからなくて、みなさんは我々占い師に頼ってくださいます。それはありがたいことなのですが、わたしは最後の決め手だけは、ご自分でつかみ取ってほしいと考えています。

他人からダイヤ(=欲しい答え)をもらってくるんじゃなくて、泥の中に手を突っ込んでグチャグチャ探して、ダイヤ(=欲しい答え)を見つけた方が、いいよね、と思ってるんですよ。

なんでそう思ってるのか、なんで泥に手ェ突っ込んだ方がいいのか、という話をします。

続きを読む → 他人からダイヤもらってくるんじゃなくて、泥に手ェ突っ込んで見つけてきて欲しいと思ってるんですけど、それは何故か。